東京千住青果株式会社について
東京千住青果
について
ニュース
市場だより
求人情報
お問い合わせ
社長挨拶
会社概要
取扱高推移
業界ランキング
アクセスマップ
グループ会社
流通の仕組み
福利厚生施設
社員紹介
市場だより
MARKET
トップ
>
市場だより一覧
市場だより一覧
Page 1 of 16
1
2
›
»
2023/03/01
2023年3月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:作付け面積は、前年並み。低温乾燥の影響により、生育は平年並みからやや遅れ気味。各産地被覆(トンネル)大根の全盛期。作付けは前年と変わらず。上旬は1,000円~2,000円で推移。下旬になるとやや小康状態になる見通し。 神奈川県:春物に切り替わり等級流れについてはいままで太物2LであったがL寄りの出荷割合が高くなる。シーズンの出荷ピークを過ぎ数量についても減少……
2023/03/01
2023年3月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 静岡県:三ヶ日マルマより、中旬にて終了する見込みです。 JA三ヶ日より、“青島みかん”4月上旬頃に終了する見込みです。 不知火 品種・作柄概況・販売見通し 熊本県:熊本果実連より、上旬、中旬の出荷がピークとなり20玉中心の入荷見込みです。昨年より4~5回程出荷ペースが早いです。 愛媛県:全農えひめより、20玉中心の入荷見……
2023/02/02
2023年2月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:作付け面積は、前年並み。生育は前進傾向だったが、12月~1月下旬の低温で生育思わしくない。寒害の発生は少ない見込み。トンネル被覆大根も多くない。出荷量は、前年をかなり上回る見込み。 神奈川県:作柄については、乾燥・低温もあり数量については若干減少していたが今後については回復していく見込みである。2月中旬より作柄が春作に替わっていき数量増・等級についても2L・……
2023/02/02
2023年2月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 静岡県:JA三ヶ日より2L・L中心で、前年と比べ100%の入荷見込みです。 神奈川県:小田原より、“青島みかん”作柄不良で、入荷は不安定になります。 伊予柑 品種・作柄概況・販売見通し 愛媛県:2L中心で、前年比80%程の入荷見込みです。 不知火 品種・作柄……
2023/01/05
2023年1月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:作付け面積は、前年並み。生育は順調。生育期間中の降雨などの病害の発生が懸念される。下旬に入ると2L比率が落ち着く。 神奈川県:作付け面積は、前年をやや下回る。作柄については12月の冷え込みもあり生育については若干の遅れも見られる。数量については保合となる。販売については冷え込みもあり堅調な販売見込みである。 トマト 作柄概況・販売見通し 埼玉……
2023/01/05
2023年1月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 静岡県:JA三ヶ日より、前年比120%でL中心の入荷見込みです。 長崎県:前年比80%で2L・Lの大玉中心の入荷見込みです。 愛媛県:上旬で入荷が終了する見込みです。 山口県:“青島みかん”裏年のため数量は大幅に減少します。2L中心の入荷見込みです。 りんご 品種・作柄概況・販売見通し 青森県:“サンふじ”前年より数量が多く、単価も……
2022/12/01
2022年12月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:本年は温度格差が著しい為、畑の状況が不安定。2L・L中心で極端な3LやMは少ない。B品率が昨年より目立つ。 神奈川県:10月・11月と例年に比べ雨が少ない月であった。乾燥傾向であるが、横縞や先端のつぶれ等はないが、雨が少ない場合には注意が必要である。数量に関しては例年並みとなっている。販売見通しについては東北産は堅調な販売となっている。今後主力産地の数量増加……
2022/12/01
2022年12月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 愛媛県:JA西宇和より、上旬に“早生みかん・下旬に“南柑の入荷見込みです”。中旬以降はM・L中心で大玉の傾向にあります。 長崎県:JAせいひより、前年と比べて約80%の入荷見込みです。 静岡県:JA三ヶ日より、前年と比べて約120%の入荷見込みです。 和歌山県:JAありだ・紀の里より、“早生みかん”が上旬に終了し、中旬からは“中生みかん”の入荷見込みで……
2022/11/01
2022年11月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:作付け面積は、前年並み。千葉近在大根、播種・生育順調で肥大傾向。昨年に引き続き今年も多いか昨年よりも更に多くなるか。病害虫の発生は少ない。 神奈川県:台風等の影響はなく作柄・作付けについては問題等なく順調である。比較的に2L等級よりに生育している。販売については、数量が多くなかった東北産の残量がダラダラと続き関東産と重なり軟調な販売見込み。 ……
2022/11/01
2022年11月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 愛媛県:真穴・みつる・○宇より、着色遅れにより上旬は少なくなる見込みです。糖高酸高ではりますが食味は良好です。 長崎県:前年と比べ数量が減少し、小玉傾向になる見込みです。 福岡県:山川より、“マルチ栽培早生みかん「マイルド130」”M中心の入荷見込みです。 静岡県:前年比120%の出荷見込みで、11月上旬より入荷が始まる見込みです。 和歌山県:JA紀……
Page 1 of 16
1
2
›
»
社長挨拶
会社概要
取扱高推移
業界ランキング
アクセスマップ
グループ会社
流通の仕組み
福利厚生施設
コンテンツ
ニュース
市場だより
求人情報
社員紹介
お問い合わせ