東京千住青果株式会社について
東京千住青果
について
ニュース
市場だより
求人情報
お問い合わせ
社長挨拶
会社概要
取扱高推移
業界ランキング
アクセスマップ
グループ会社
流通の仕組み
福利厚生施設
社員紹介
市場だより
MARKET
トップ
>
市場だより一覧
市場だより一覧
Page 1 of 17
1
2
›
»
2023/11/01
2023年11月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 千葉県:11月前半は数量は多くない。中旬以降数量が増え品質も良くなり、等級も2L中心となる見込み。 神奈川県:定植時の干ばつにより出荷時多少の遅れはあったが11月上旬から増える見込みである。販売については東北産も切り上がり関東産も出ており軟調な販売見込み。 トマト 作柄概況・販売見通し 熊本県:作付面積減少に加え乾燥気味で裂果玉……
2023/11/01
2023年11月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 愛媛県:JA西宇和より、“早生みかん”11月6日から小玉傾向M中心の入荷予定です。 長崎県:せいひより、小玉傾向です。 福岡県:山川より、マルチ商品“早生みかん”「マイルド130」M中心の入荷予定です。 静岡県:三ヵ日より、“早生みかん”11月上旬よりスタート前年比95% 和歌山県:JA紀の里より、M中心の入荷予定です。 りんご 品種・作柄概況・販売見……
2023/10/01
2023年10月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 北海道:今年は高温による軟腐病等の発生により特に生育状態が悪く、L、M中心で正品率が低い。出荷量は平年をかなり下回る見込み。 千葉県:播種の時期が少し後ろになり、上旬の出荷はかなり少ない。播種時に猛暑・乾燥気味であったが生育に関してはおおむね良好である。 トマト 作柄概況・販売見通し 茨城県:東北、北海道、茨城、千葉中心の入荷。……
2023/10/01
2023年10月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 長崎県:前年より、数量が増、小玉中心の入荷見込みです。 愛媛県:前年比より、106%アップしてM玉中心の入荷見込みです。 福岡県:山川より、マルチ栽培、商品が主体の入荷で中旬まで“極早生”で下旬より早生になる予定です。 熊本県:JAたまなより、前年より、食味内容が良くなりM玉中心のやや小玉で令和3年産中98%です。 りんご 品種・作……
2023/09/01
2023年9月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 北海道・青森県:作付け面積は例年に近い。7月~9月まで東北と北海道の気温が高い為、若採りで収穫はL中心の出荷。出荷量は少なかった前年を上回り、平年並みの見込み。 トマト 作柄概況・販売見通し 北海道:作付面積は昨年と同じ。気温が高いため大玉になり易いか。9月下旬に入ると秋作になる為玉流れが小玉になる見込み。 山形県:村山のトマト……
2023/09/01
2023年9月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
みかん類 品種・作柄概況・販売見通し 宮崎県:中旬頃、より入荷があり、SMサイズが中心です。 福岡県:山川みかんより、中旬より、「“早味かん”」下旬には「“日南マルチ”」の入荷があり、Mサイズが中心です。 りんご 品種・作柄概況・販売見通し 青森県:上旬は“サンつがる”、“黄王”が始まり中旬から下旬にかけてピークです。36、40玉中心の入荷見込みです。 山形県:上旬“サ……
2023/08/01
2023年8月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 青森県:作付けは同じ。中旬から高原大根始まる。一部で軟弱病の発生が見られる。 北海道:作付けは微減。中旬前後やや少ないか。 トマト 作柄概況・販売見通し 秋田県:面積及び生産者数は前年と同じ。現時点での作柄は良好も7月の天候次第です。入荷は東北・北海道産主力の入荷。8月の盆までは安定した入荷が予想されるが、その後は減少傾向となる見込み……
2023/08/01
2023年8月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
Hみかん 品種・作柄概況・販売見通し 愛知県:下旬に終了予定です。10日前にピークが来てM中心の入荷見込みです。 りんご 品種・作柄概況・販売見通し 青森県:“ふじりんご”終了します。 山形県:下旬より“サンつがる”始まります。園地によってばらつきがあります。 長野県:中旬より始まります。今年は小玉傾向です。 なし 品種・作柄概況・販売見通し……
2023/07/01
2023年7月販売見通し [野菜]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
だいこん 作柄概況・販売見通し 青森県:作付け面積は、前年並み。病害虫の発生は見られず。生育は順調である。トンネルから露地に本格出荷になる。2L中心。 北海道:スタートはL中心。中旬以降徐々に増える。 トマト 作柄概況・販売見通し 岩手県:作付け面積は、前年同様。定植から生育は順調。現在は6段開花で1段~2段の収穫となり出荷者も増えてきたため中旬には増加の見込み。玉流れはL玉中心の……
2023/07/01
2023年7月販売見通し [果実]
※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります
Hみかん 品種・作柄概況・販売見通し 愛知県:S・M中心で前年並みの入荷予定です。価格は110%の見込みになります。 佐賀県:350gパック中心の入荷予定です。数量減少の見込みになります。 長崎県:前年よりやや大玉傾向になります。M玉中心での入荷見込みになります。 りんご 品種・作柄概況・販売見通し 青森県:32・36玉中心の入荷予定です。単価が高い見込みになります。 なし 品種・作柄概況……
Page 1 of 17
1
2
›
»
社長挨拶
会社概要
取扱高推移
業界ランキング
アクセスマップ
グループ会社
流通の仕組み
福利厚生施設
コンテンツ
ニュース
市場だより
求人情報
社員紹介
お問い合わせ